愛車の燃費と日常をつづる日記

CX-5 XD(FF/6MT)の燃費とたまに自分の事

MTのいいところ

 

昨日、一昨日と会社の車で仕事してたので、自車の燃費を測れずブログはお休みした。

初日にMTのいいと思ったところも書くとしたのに、ほんとに燃費の事ばかりになってしまったので、10年余りMTを運転し続けてきてよかったなと思った点について以下に記す。ともすれば炎上しがちなネタだけど。

①駆動力が車に伝わるタイミングが、クラッチワークで自分の意志と完全に一致する。

②踏めば出る車でも、自分の意志で好きなようにトルクをかけられる。

③運転が退屈しない。

④加速度追及も燃費追及も好きなようにできる

⑤お金がかかる高級車が欲しくならない。なぜならATだから・・・

まあ私は特に①だね。他にもいろいろと要素があるんだろうけど、大きく以上の4点かなと思う。身近な人から珍獣扱いされるとか、同乗した人に驚かれるとかもある。

ここまで頑張って書いたけど、急速に眠気が来たので今日はここまで。ねむくてやばい・・・

20240529給油間燃費